みなさんこんにちは
今回も普通に日記記事になります。
ということで、いきましょう!!
本編開始!
今月はなかなかキャンペーンが多くて困っていますが、厳選して行います。
以下箇条書き
・ドトールグループに行けば行くほどオトク!Visaのタッチ決済で使った分だけ!最大2,000円プレゼント
・マクドナルドでVisaのApple Payを使うと20%キャッシュバック
・【SBI証券】カード積立で最大3%Vポイントプレゼント!スタートダッシュキャンペーン
・夏のPayPay祭 セブン-イレブンアプリでおトクキャンペーン
以上の5つのキャンペーンに手を染める予定です。
ドトールは実質無料で行えるキャンペーンですし、マクドナルドもなんだかんだ言って使う予定なので問題ないです。
ちなみにドトールで買い物をする前に、Vpassアプリよりポイント+0.5%になる手続きは済ませております!
関連記事↓
SBI証券の積立も満額やるほどのお金はないので、tsumiki証券のエポスカード積立を一時中断して実施しようと思います。
セブンイレブンでのPayPay利用は普段から割と行なっているので、問題ありません。
一番問題なのは、JCBゴールドのキャンペーンです。
昨日の記事でも書きましたが、半年で50万円越えがやっとの身分には手に入れられない代物なのでしょうか?
否!!!!
頑張って達成してやる!!
両親を巻き込んで頑張って達成できるよう努力します!
正直、JCBゴールド ザ・プレミアが手に入ったら、自分の好きなようにクレジットカードを利用すると思います。
その際に新しいカードが出ているとなお嬉しいです。
趣味を仕事にすると楽しいですが、同僚全てがそうではないことを忘れずに生きていきたいと思います。
価値観の押し付けはもってのほかであることは分かりますし、たかが2年目の若手営業マンで結果が完璧に出せていない時点で戯言になってしまいますが、同業他社の情報は仕入れるに越したことはありません。
営業に行って他社の情報と勝手に比較されるのは屈辱です。
それに、他社の情報を知っている方が話が弾むというものです。
私は趣味が旅行とクレジットカードです。
旅行の部分は話が合う部分があるでしょうが、実はそんなに営業先で話が弾んだ経験はありません。
どちらかと言うと、「私、楽天カード作ったのよ!ポイント貯まりやすいわね!」とか「もっとお得に買い物をするにはどのカードがおすすめ?」といった会話から弾ませる方が得意です。
なお、上記は女性に多いパターンで男性の場合は仕事の話や学生時代の話の方が盛り上がりますね。
話が少しそれました。
JCBゴールドカードでの修行が終わったら、日常使いを何にしようか迷いますね!
楽しみで仕方がありません!
修行が達成したかは、年末の時にお話しできればいいなと思います!
ではこのへんで!
おすすめの記事↓