みなさんおばんです。
ねことらです
本日、会社から帰ってくる際の地下鉄内でTwitterを見ていると
1.『ダイナースエンボスレス』
3.『ダイナース60周年!!』
etc...
というツイートを多数(たぶん)拝見しました。
もちろん、私も少しは驚きましたがそれだけです。
一個ずつ個人的見解を述べましょう。
1.『ダイナースエンボスレス』
これは普通に良いことだと思います。
ダイナースの券面に文字等がごちゃごちゃしているのは美しくないので、良い傾向だと思います。
ただ、何でもかんでも後ろにすると「一気に番号見られるのでは??」と考えるのは私だけでしょうか??
セキュリティ的には、表面で見にくい(醜い)エンボスに表面塗装加工の方がカード番号は分かりにくいと思います。
これは仕方がないですね。
本日、仕事中に『たまたま』Air Payのホームページを見ました。
するとそこには、『Diners Club、Discover、UnionPay(銀聯)は、上図マークが記載されていてもタッチ決済には対応しておりません。』
このように書かれておりました。
んー、対応にはまだ時間がかかりそうですね。
ちなみに、Apple Payでは対応するのでしょうか?
あと、NFC決済対応の加盟店が少ない件についてはカード会社に文句を言った方が良いでしょう。
カード会社も要らんコストに金を与えるほど余裕はないと思うので、利用者が使いたいと声をあげると重い腰をあげると思います。
あ、NFC決済について知らないカード会社従業員もたくさんいることをお忘れなく。
3.『ダイナース60周年!!』
あ、そうなんすね。おめっとさん。
こんな感想です。
ごめんなさい。正直そんな感じです。
私はまだ23歳の世代なので、どんなに背伸びをしてもダイナースクラブカードを入手することは出来ません。
そのため、いくらカードオタクとはいえこの反応なのです。ご理解ください。
ダイナースクラブカードでは、現在60周年を記念して新規入会キャンペーンを行っています。
初年度年会費無料(本会員のみ)という最大級のキャンペーンです!
今まで年会費を気にして作成しなかったそこのあなた!!
今がチャンスです!!
詳しくはホームページをご覧ください!!
https://www.diners.co.jp/ja/index.html
申し込みは下記から